「動画プラットフォーム2.0」 神田 敏晶さんセミナー

「動画プラットフォーム2.0」 神田 敏晶さんのセミナーに参加。
 http://knn.typepad.com/knn/2007/08/820.html

「動画プラットフォーム2.0」は、業務提携をした株式会社ウェブプロデュースとアクセリア株式会社の共同セミナー。
 
配信技術の説明やビジネスの話。一番の目玉は、神田さんのセミナー。
 
参議院選挙後ということで、選挙期間中の話から、ビデオジャーナリストとしての話、セカンドライフやテレビの流れについて、株式会社インプレスR&Dの中島さんとのトークセッション。
ポストYoutubeの時代はjoostニコニコ動画かな。
 
セミナー後、神田さんと少しお話させて頂きました。
少年のような目の輝きがとても印象的。ツーショット感動。
セミナー関係者の方々に感謝します。
 
以下 自分用メモを公開します。
=============
株式会社ウェブプロデュース、アクセリア株式会社 共同セミナー 第1回
「動画プラットフォーム2.0」

開催概要
日 時 : 2007年8月9日(木)14:00〜17:00(13:45受付開始)
場 所 : 大手町サンケイプラザ 3F
東京都千代田区大手町1-7-2
主 催 : 株式会社ウェブプロデュース、アクセリア株式会社
タイムテーブル
13:45〜 受付開始
14:00〜14:10 主催者挨拶
1. 株式会社ウェブプロデュース 代表取締役社長 上野山 英樹
2. アクセリア株式会社 代表取締役 牧野 顕道
14:10〜14:25 キーノートスピーチ
リッチコンテンツ流通の現状と今後」(仮)
慶応義塾大学
アクセリア株式会社 非常勤取締役
南 政樹 氏
14:25〜14:55 インフォメーション
1. 株式会社ウェブプロデュース
2. アクセリア株式会社
15:10〜15:50 最新事例紹介
1. 株式会社EVC
2. 株式会社プロトコーポレーション
16:05〜16:45 トークセッション
「インターネット動画サービス最前線」(仮)
KandaNewsNetwork, Inc.
神田 敏晶 氏
株式会社インプレスR&D
インターネットメディア総合研究所 所長
中島 由弘 氏


==========================

「インターネット動画サービス最前線」(仮)
KandaNewsNetwork, Inc.
神田 敏晶 氏
株式会社インプレスR&D
インターネットメディア総合研究所 所長
中島 由弘 氏

はじめまして 中島です。
神田さん 古くからビデオ ニュース配信に取り組んでいます
数字の話
春の調査 インターネット技術を使ったVODビデオオンデマンドの認知度
まだまだ名前を聞いたことがある5割
動画のサービス IP配信 まだ十分認識されていない

その他の映像配信
PCベース
どのくらいの認知か
ヤフー動画 57%
ギャオ
Youtube
圧倒的

ビッグローブ

見るサービス

投稿サービス
どのくらい知っているか
18.7% 使っている 投稿している
こういうサイトがあるというのが知られていない

映像コンテンツ どうしてもプロのものという認識が広くあるのでは

閲覧 92%
投稿8% まだ見ているだけ

Youtube
ニコニコ動画 2番目のシェア

動画プラットフォーム2.0
1.動画コンテンツ流通のダウンサイジング
 太い回線とか事業じゃないとダメだったのが 素人でも扱えるようになった
ブログで出せるように
2.サーバを使わない動画流通 P2P 
 ジュースト スカイプP2P技術者の人たち
サーバレスでチャンネル配信

3.双方向型の動画コミュニケーション
合いの手をいれたり 動画のメッセには動画へ
いろんな動画を集めてチャンネルに

コンテンツとして ひとりひとりが作っている

神田さんの紹介
95年頃知り合った 世界一小さい放送局 世界中の展示会を取材 ビデオジャーナリスト

選挙 声の調子が悪いですが
インターネットでどこまで出来るのか
一番お金を使っていない しめて5万円くらい
95年くらい その当時 パソコン非力 そのときの動画はサーバ 4秒ヒトコマの
ほとんどスライドショー 
98年のワールドカップ 背を向けて 来る人たち
世界ワールドスポーツレポート

セカンドライフ
アバターはあるが、リアルなバーチャルなかぶりもの
インターネット選挙を解禁しよう
座り込み 公示日前 リンデンラボ 12時にメンテナンス お手上げ API時代の
なんでも出来るが、自分のプロセス メンテナンス 突然言われてしまう
水道の蛇口を止められたような感じ
お客さんがいれば、非常に怖い 

動画を仕込む
URL リンク ひとつのインターフェースの作り方

セカンドライフ 操作が大変 いろんなところが話題
新しい仮想空間 クリッカマプルマップとか
スキル的なところ
仮想空間ならではの 今までできなかったこと

中島さん 
チャットのレイアウト とは違う
メディアを入れられる
プラットフォームの面白さ 完成されているかというとそうでもない みんながつくり上げていく

これから面白いのは
レポーターを仕込んでいる 
セカンドライフの中にビデオを

プログラム上で自分が行きそうなところに自動化

一日のアバターの記録を買う

映画の
人の経験を自分が同じような時間を動機 エッセンスをまとめて

メディアはゼネラルでやっていたが、ロングテール

==
WII
ニュースチャンネル
朝起きると WII
流し読み
フィード 読むとアナウンス ポッドキャストになる
フィードをフィードを混ぜると権利関係ってどうなるんだろう

オンデマンドでポッドキャスト ストリーミング
そのうち WIIリモコン
ご飯を食べながら おはしの大きさに

WIIの中で
リモTV 

プルメディア
テレビ プッシュメディア ハードディスクレコーダ
今の現状が気に入らないときだけ リモコンさわる

プッシュメディア
はてなが プログラマがあっと思いついて 朝にはプロトタイプが出来る
バグのフィックスもベータバージョン  あっという間に広がる
マッシュアップ

マッシュアップXマッシュアップ

今度問題になるのは DVDが売れなくなった 面白いものがすべてYoutube 
Youtubeがソーシャルビデオレコーダーだと思う

捕り忘れたもの 誰かがアップ
取ったらそのままパブリッシュするボタン アウトプット
カシオさんからもそういうカメラが出来る Youtubeにアップロードするカメラ

スティッカム ライブ
ツイッター
12人の人がこれからライブ ネット上でアクセスしている人に

スカイプキャスト
店員さんのやり取りも放送
どっちの方がいいですかね
見てくれた人が価格コムで調べてくれて

超能力を持ったような リアルな世界 WEB3.0と名づけているんだけど
もっと見えない形で こっちでしゃべっているものを あちら側で見てくれる

===
ジュースト
Youtubeに対応する形で
ベニスプロジェクト
テレビ局の権利を持っている人たちに
レッドブルチャネル
番組スポンサーがチャネルを買っちゃう
無限にある
ユーザーがチャンネルをはずせる

マイジュースト チャンネルのチャット
友達を誘って ウィジット
ニュースティッカー 

ブルームバーグの番組を見ているような感じ
今やっている番組 

日本のテレビ 画面を汚す
本当はユーザーにとっては、テレビ見ながら いろいろ出来れば
2ちゃん書き込みながら テレビを見ている

次世代のプラットフォームの問題になるのは

キーボードとマウス おしり どこかに
ソファ 
前傾より後傾

頭がオフのときとオンのとき
パソコンでこんなに出てくると 本来やりたいことが出来なくなる
多画面
モニターが4台5台並んで
地球防衛軍のように
セカンドライフ やりっぱなし
WIIがやりぱなっし

マルチで何かいろいろと出来たら
ジューストの画面を見ると
ピクチャー ピクチャー

いちいち見に行くのは大変
誰かが選んでくれたものを勝手に見せてくれた方がいい


ジューストの普及させるのに問題
ギーグな人から招待性で入れない
オーガット

ツイッター
誰かから誘ってもらわないと
gメール 3ヶ月

自分の好きな文字列が取れるとうれしい

ーーー
ニコニコ動画
基本的にYoutubeのデータを
画面を汚す形で、字幕が入る

テレビで突っ込みチャットしたものを
オンデマンドで 同じ画面にのっけるとどうなるか

みんなでテレビを見て 音声だとうるさいけど、字幕だと識別できる

テレビしながらチャット

3つがあって
同じインターフェース

ネットワーク上で見ている人たち どう共有するか
スポーツバー
焼き鳥屋で野球を見る

インターネット上で
自宅でネットがあるだけで、あちらこちら行かなくても楽しめる そういうコミュニティ系が増えている
最初は映画 パッケージコンテンツ
王道のコンテンツとして 
19世紀 富裕層 ブロードウェー 実際のものを見に行っていた
移民の人たち 行けるもの 当時のニューメディア 映画 安く上映

ユダヤ系 ハリウッド 世界に見せ物を作る 映画産業
インデペンデントなビジネス たかだか100年前
逆説的に考えれば
プログラマ
字幕イン 
夜考えて 朝に出来ちゃう
テレビコンテンツ以外のもの

Ustream 
APIを公開している

単に一人一人 自分のものを
APIをまとめて
9人のストリーム そのまま出しながら 次のストリームに
これ自身は対して面白くないが、ここをもとに グーグルマップのAPIを付けて
次のマッシュアップすると これがペット好きの人とか
集まってくると 映画のようなハリウッドコンテンツに

自分に近い 関心領域 自分の行動に2時間以内に影響を及ぼすもの
個人が何を流しているのか
チャレンジ
これからの等身大 コミュニティコンテンツ 何かが始まるのでは

中島さん
ビデオとなると
ファミリービデオや観光ビデオになってしまうが、
自分発信
文字が流れる

検索 ティッカー
難しい単語が出てくると グーグル

テレビとパソコン 姿勢が違う

テレビの見方が変わってくるとそれを前提にする
絵作り 検索されることが前提

完成 素材を作っていくのが面白いのでは

動画共有サイトだけでやる
政見放送

アメリカ 共和党 質問に使われたり

動画 昔は、違法 アダルトで話題になっていた
メジャーなものが動き
WIIが象徴的 マッシュアップされていって 広がっていく
時間と空間を越えたコンテンツ

コンテンツのところが
テレビ 映画 ビジネスモデル
ブロガーの人たちが 文字だったら書ける人
人気を集めている

ビデオキャストをやっている人は ブログほどネタがない

文章 料理で表現 合わせたデバイス
ヘッドセットにカメラがあれば
いろんなところに取材できれば楽しいし

Mp3 これだけでCDよりもいい音のものが出てきている

マッシュアップ クオリティはプロなみ
コンテンツ 変わった企画

あとはアイデア

誰でも動画が扱えるようになった

原稿 なかなか出してもらえなくて 日本語が
ブログで慣れている 文章を書く ほとんどそのまま使える

素材 慣れてきている
動画 これを取ったら面白いなぁ
マッシュアップ プロデュース
組み合わせて プロが天才的な動きに

動画って 文法 がんじがらめ
ようやく初めて 映像の編集の仕方など崩れてきた
生まれた頃から撮影されてきている人たち
パソコンを使って何かが出来る