2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

letsnote CF-R6 リブート用USB接続FDディスク ダウングレード用メモ

フロッピーディスクletsnote CF-R6 リブート用USB接続FDディスク ダウングレード用メモ レッツノート ダウングレード用フロッピーディスク参考 http://letsnote.xrea.jp/パナソニック純正USB FDディスク Panasonic純正USB-FDD CF-VFDU03ヤフオク http://sear…

letsnote CF-R6 リブート用DVD-ROM ダウングレード用メモ

DVD読み込みのできるどうせ買うのであれば、持ち運びが楽なバスパワー対応のDVDROMモバイルといえば、何といってもパナソニック。 バスパワー対応 パナソニック オークションで調べてみた。参考リンクを掲載。 Panasonic LF-P967C USBポータブルDVDマ…

カカクコムでVistaとXP、それぞれのCF-R6の価格を比較してみた

型番 AJRとAJSの違いは、 Rが店頭向け。1年保証。 Sがビジネス(企業)向け。3年保証付(購入後1ヶ月以内に要ユーザ登録) 企業向けといっても、ネットで販売されていて誰でも購入できます。 参考 企業向けモデル(型番末尾が「S」)の主な相違点 http://…

VISTAからXPにダウングレードした6つの理由

(個人的な勝手な意見です) 1.標準のエクスプローラーが使い慣れない。 →表示設定をスクロールで設定するのは、いただけない。 他の複数のファイラーを使ったけれども、XPのエクスプローラーに慣れすぎました。XP万歳。 2.ネットワーク共有の設定がかな…

カカクコムに見るXP搭載パソコンの人気度 〜XPの方がVISTAより人気があるのかも〜

パナソニックのノートパソコン CF-R6を使っています。発売と同時に購入。Vista搭載。1ヶ月ほど使っていたのですが・・・・。Vistarになれませんでした。MSさん、すいません。 Windows VISTAからXPにダウングレードする方法を探していたら、結構、同じような…

画面が暗くなって出る警告メッセージ Vistaのユーザー アカウント制

Vistaのユーザー アカウント制御プログラムを起動する度に出る警告。lightbox風のように画面が暗くなって、ドーンと警告。何か悪いことをしてしまったか!と思ってしまう。心臓に悪いです。驚いてしまいます。外す方法を探してみました。 secure desktop(UAC…

世界で最も成功したスポーツビジネスに学ぶ21 世紀型ビジネス戦略と

これを聴かなければ米国コンテンツ産業に叩き潰される セミナーメモhttp://eventnavi.jp/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000022&caldate=2007-4-13これを聴かなければ米国コンテンツ産業に叩つぶされる! ∼世界で最も成功し…

「第3回ブログメディア研究会」で学んだこと

今回の研究会では、たくさんのことを学ぶことが出来ました。 取材をさせてもらうことは、相手の立場を尊重し、相手に気持ちよく答えてもらうこと。 そのためには、事前準備の調査だけでなく、質問の内容も5W3Hのツボを押さえて、相手が「答えたくなるよ…

自分だったらどんなタイトルの記事を書くか

こうした質問を踏まえて、参加者ブロガーの方たちが、「自分だったらどんなタイトルの記事を書くか」を考えました。 ・「指、来たっすね」は第2のYahoo! BBになれるのか? ・イー・モバイルが出たけどどうよ? 実際に広報に会って聞いてみたシリーズ ・いつ…

百式の田口さんなら、こう質問する(3つの話「裏話」・「苦労話」・「豆知識(データ)」)

「裏話」 「裏話」は、どちらかというとパーソナルな話。 ブログに書くならば、こういう裏話的な話が読者を捉える。 例えば、「五十嵐さんはこれを使っていて、どういうところがよかったか」など。 「苦労話」 「苦労話」は、「開発で一番苦労したところ」や…

プロの記者 ITメディアの鷹木さんなら、こう質問する

PDAタイプとW-ZERO3との違いについて マイクもイヤホンもあるのに、EM-ONEは、話せる端末としてではなく、通話しない端末という点。 独自のサービスの部分について ADSLが減少傾向の中、ADSLをパッケージしてサービスをあえてする理由 さすが、取材のプロ…

イー・モバイルの五十嵐室長の取材される立場から選んだ質問

五十嵐室長に、参加者ブロガーの出された質問に、どれから答えたいか選んでもらいました。 選んだ質問13.「指、来たっす」という言葉が消えた理由 選んだ理由 パンフレットの動向をしっかりと見ている。何かをご覧になった上での質問だから。(「指、来た…

「第3回ブログメディア研究会 取材」で学んだことのまとめ

前日から続いている、「取材するときの質問はどう考えたらよいか - たきメモ たきぽんメモリアル」「百式の田口さんとITメディア記者鷹木さんから聞いた取材のコツ - たきメモ たきぽんメモリアル」の「第3回ブログメディア研究会」のまとめ編です。参加者…

イー・モバイル 五十嵐室長への質問を考える

少し時間が与えられて、参加者ブロガーが考えた質問はこちら。 ぼくが考えた質問(カッコ内は理由) 1.周波数帯 医療機器への影響について (やはり医療関係者としては知りたいポイントでした)2.短期貸し出しについて (入院期間の間だけ使いたいという…

イー・モバイル 五十嵐室長の熱い想いが伝わるプレゼンテーション 

13年ぶりの新規参入 なぜ巨大3社(NTT・KDDI・ソフトバンク)がいる中で、イチからやろうとするのか、熱い想いが伝わってきました。 通話料金が高い日本 諸外国に比べると高い通話料金のグラフを見て、新規参入する理由がわかりました。 将来はド…

取材するときの質問はどう考えたらよいか

昨日のブログ「百式の田口さんとITメディア記者鷹木さんから聞いた取材のコツ - たきメモ たきぽんメモリアル」に続いて、「第3回ブログメディア研究会」実践編です。まず最初に、イー・モバイル五十嵐室長が新しいサービスのPRをして、次に五十嵐室長への…

百式の田口さんが「ひとりで作るネットサービス」を取材していて気をつけている6つのポイント

事前に準備すること 1.グーグルで、話をする人のインタビューを検索 具体的には、「○○○○ インタビュー」という語句で検索。(○○は相手の名前) 当然、相手の名前がわかっていないといけないので、ニュースサイトで調べておく。 インタビュー中に気をつける…

ITメディア記者の鷹木さんから記者の立場としてアドバイスする5つのポイント

1.興味をもったもの 自分の感覚を大事に。2.実際に使って、自分がこう感じたということをそのまま聞く(生々しい取材)3.気をつけたい部分→やり残しをないようにしたい(次はない)4.インタビュー取材の怖いところ→聞き漏らし5.資料とかプレゼンと…

百式の田口さんとITメディア記者鷹木さんから聞いた取材のコツ

「第3回ブログメディア研究会」に参加させていただきました。田口さん、鷹木さんをはじめ関係者の方々に感謝いたします。第3回ブログメディア研究会 〜求む! あのIT企業にインタビューしたいブロガー――第3回ブログメディア研究会 リンク:求む! あのIT企業…